白鳥幼稚園のロゴShirotori-Logo
大きな木は、幼稚園のシンボルであるけやきの木と緑豊かな熱田の森を、3羽の鳥は、年少・年中・年長へと大きく健やかに成長していく子どもたちをあらわしています。子どもたちが、いつかけやきのような美しい大樹へと育ちますように・・・ 白鳥幼稚園のシンボルマークには、そのような願いが込められています。
白鳥幼稚園の園歌School Song
白鳥幼稚園には、『ありがとう、けやきさん』という園歌があります。園のシンボルである樹齢100年以上のけやきと、子どもたちへの想いを込めた園長の詞に、ピアノ奏者の平松八江子先生に曲をつけていただいたものです。

1番(春の欅)
おおきなけやき やさしいき
きのめふっくら めがさめた
おいで しろとりようちえんのこどもたち
つばめも ちょうちょも いっしょにね
はるかぜ はっぱを そっとゆらす

2番(夏の欅)
おおきなけやき やさしいき
おひさまかんかん あついなつ
おいで しろとりようちえんのこどもたち
せみも かぶとむしも いっしょにね
こかげにふくかぜ すずしいよ

3番(秋の欅)
おおきなけやき やさしいき
きいろいはっぱが ひかってる
おいで しろとりようちえんのこどもたち
とんぼも からすも いっしょにね
あきかぜ さやさや いいきもち

4番(冬の欅)
おおきなけやき やさしいき
はっぱはおそらへ まいあがる
おいで しろとりようちえんのこどもたち
きたかぜなんかに まけないよ
ぽかぽかはるのひ もうすぐだ
『けやきさん ありがとう!』