保育時間と延長保育School hours
保育時間 | 8:30〜14:30 |
---|---|
延長保育(どんぐり教室)※1、※2 | 14:30〜17:00 |
※1 保育室や園庭で遊んだりします。参加費は、利用料450円+おやつ代50円となります
※2 認定の有無にかかわらず、保育の必要性のある場合のみの利用となっています。2号認定を受けられた方には1日450円無償対象となります。
写真で園生活の様子をご覧いただけます。
預かり保育
昼食Meal


月・火・木・金曜日 | 業者からの園児用お弁当になります。 |
---|---|
水曜日 | おうちのお弁当になります。 |
食物アレルギーをお持ちのお子様につきましては、保護者様のお申し出により対象食品(卵・牛乳など)を除いたおかずを、業者が園児ごとに用意するようにしております。ご不明な点は幼稚園に直接お問い合わせください。
令和8年度からTOMO弁腸活発酵ランチへ変更となります
子どもたちにとってより美味しく健康な食事を提供したいと考え、令和8年度より給食業者をDEAR FRIEND’S(TOMO CAFF’E星ヶ丘テラス)さんへお願いすることとしました。
DEAR FRIEND’S(TOMO CAFF’E星ヶ丘テラス)の特色
- 食の安全性(国産野菜使用、着色料・保存料不使用)
- 腸活発酵ランチ(麹や発酵食品などの生きている菌と食物繊維を含む食材を取り入れている)
- 素材そのものの味を生かした調理法
- 冷凍食品を使わない手作りのメニュー
TOMO弁腸活発酵ランチの詳細は下記をご覧ください。
保育内特別教室


体操教室 | 毎週月曜日、学年別にトライルによる体操教室があります。 |
---|---|
絵画教室 | 組別に絵画専門講師による絵画教室があります。 |